このページのもくじ
先日台湾に旅行に行ってきましたが、その時のポケトークを使ってきました。
台湾は海外旅行で常に上位に入るほど人気の国です。これから台湾に行く方もいると思うので実際に翻訳機ポケトークが使えるかレビューしていきたいと思います。
台湾の言語は「中国語」
台湾は中国語(北京語)が公用語です。ポケトークの言語も中国語に設定していくと良いでしょう。

ポケトークには中国語が2種類あります。簡体語と繁体語がありますが、台湾は「繁体語」を使います。
空港に着いたらポケトークの電源をオン!すぐに利用できます

台湾で一番大きな空港が「桃園国際空港」です。台湾に行く人はこの空港を使うことになるでしょう。
ポケトークのグローバル通信2年付きプランで購入するとポケトークの電源を入れるとすぐにインターネットに接続され使えるようになります。
SIMを入れたり設定が必要になることはありません。簡単に使うことができます。
タクシーでポケトークが便利でした
台湾はタクシーがとても多い国です。台湾の人は車を持っている人が少ないので移動手段が電車かバスか自転車かタクシーになります。
台湾旅行に行くとタクシーに乗る頻度が多くなるのでポケトークはとても使えます。


タクシーの運転手に「どこどこに連れて行ってください」「料金はいくらですか?」という質問をすることができます。
タクシーの運転手には必ず行き先を伝えないといけないのでポケトークがあると便利です。
台湾で有名な夜市でも使いました


台湾には夜市がたくさんあります。毎日がお祭りのようです。
夜市でお店を出している人は中国語しか話せないのでポケトークはとても重宝しました。
台湾旅行に行くならポケトークは必需品です!

台湾は中国語しか話せない人が多いです。日本人は中国語に馴染みがないので何を話しているかさっぱりわかりません。ですのでポケトークを持って行くと安心です。
ポケトークがあれば朝ごはんを食べる食堂でも使うことができますし、足つぼマッサージのお店でも使うことができます。
台湾で色々なシーンでポケトークが活躍するのでぜひポケトークを持って旅行に出かけてください!
私はポケトークを持って行って本当によかったです。
私はポケトーク公式サイトで購入しました。メーカー直販なのでサポートや保証もしっかりしています。